代表行政書士プロフィール

保有資格等
平成13年
行政書士試験合格
令和5年
強度行動障害支援者養成研修
(基礎、実践)終了
西海 智彦(にしうみ ともひこ)
昭和52年(1977年)
大阪府大東市出身
大阪府立松原高等学校を卒業後、
株式会社八尾シャーリング工業所にて23年間勤務
現場改善や人材育成、工程管理などを通じて「仕組み化」と「やり切る運用」を学ぶ
退職後は障害福祉の現場に身を置き、生活介護、共同生活援助
(グループホーム)ガイドヘルパー等を経験
福祉の現場では書類の「整備」から「運用・改善」までをつなぐ
サポートが必要だと痛感し、令和7年(2025年)大阪府南河内郡太子町に障害福祉に特化した行政書士事務所を開設
法令と実務の両面からサポートする
書類の「正しさ」と現場の「回る仕組み」の両立を目指します
取り扱い業務
指定申請
指定申請の完了で終わりにせず、開所後の体制整備や加算算定、運営指導対策までしっかり対応します。
各施設の状況に合わせ、内容を明確にした明朗なお見積もりをご提示します。
運営指導対策
当事務所では、約3時間、申請書・体制整備・個別支援計画・記録・加算の算定根拠
などを貴事務所へ直接お伺いして、指導基準に沿った重点箇所を点検します。
修正すべき箇所や提出物の漏れを洗い出し、準備すべき対応を明確にできるようサポートいたします。
料金:税込9万円+交通費
成年後見
成年後見が本当に必要かどうか、迷われている段階からご相談いただけます。
必要性の見極めまで丁寧にサポートします。
御相談料11000円(1時間)
30分延長毎に5500円頂戴いたします。

